「給料がちっともあがらず、日々の生活が苦しい」
「在宅で副業したいけど、どのような仕事を選べばよいのか分からない」
このような悩みで副業を始めたいと思っているものの、自分にできる仕事が何なのか分からず第一歩を踏み出せずにいませんか。
物価高騰や社会保険料が上がっているのにもかかわらず、給料が追いつかないことで生活に不安を感じている方は多いでしょう。
本記事では、在宅可能な副業を紹介するとともに、副業するメリットデメリットや、仕事を探す際に気を付けるべきポイントなどを解説します。
著者の経験を踏まえて解説するので、リアルな副業の実態が分かります。
Contents
副業の実態を知ろう
副業をスタートする前に、まず副業の実態を知りましょう。
副業にかける時間や得られる収入が分かれば、副業のイメージを具体的につかめます。
株式会社リクルートが行った調査結果をまとめたので、ぜひ参考にしてください。
副業にかける時間は月20時間未満の人が多い
副業している人の約半数は、月20時間未満の時間で働くことが多いようです。
10時間未満:24.4%
10~19時間:25.0%
著者の場合も、副業する時間はそれほど多いわけではなく、平均すると週に8時間ほどです。
特に、平日は急な残業が発生することもあり、まったく仕事ができないときもあります。
副業で得られる収入は5万円未満の人が最も多い
実際に副業で得られる収入は、5万円未満の人が最も多いようです。
5万円未満:36.6%
5~9万円未満:28.6%
5万円という収入を多いと思うかは人それぞれですが、5万円あれば生活のゆとりを実感できる人も多いはずです。
副業の仕事内容は本業とは関係がない人が多い
副業の仕事内容が本業と関係ない人は、全体の半数以上にものぼります。
あまり関係がない:25.6%
まったく関係がない:51.5%
副業は単に収入を補う手段ではなく、個人的な関心や情熱を追求する機会でもあると言えるのではないでしょうか。
参照:株式会社リクルート|兼業・副業に関する動向調査 データ集 2022
在宅でできるおすすめの副業6選
在宅でできるおすすめの副業を紹介します。
どのような仕事を選べばよいか分からない方は、ぜひ参考にしてください。
Webライター
Webライターは、クライアントからの指示を受けて、Web上での記事やコンテンツを執筆する仕事です。
報酬は文字単価で支払われることが多く、経験を積んでスキルアップできれば高収入が見込めます。
比較的スケジュールを組みやすい仕事のため、効率的に仕事をすすめられる点がおすすめの理由です。
オンラインアシスタント
オンラインアシスタントは、時間が限られているクライアントからのさまざまな業務を引き受ける仕事です。
主な仕事内容として、下記のようなものがあります。
- スケジュール調整
- 会議やホテルの手配
- 資料作成
- データ入力
近年では、コストカットができる点において、幅広い企業から認知され始めており、オンラインアシスタントの需要が増えつつあります。
オンラインアシスタントの仕事を始めるには、一定のパソコンスキルが必須ですが、基本的な操作はすぐに身につくため、挑戦しやすい仕事と言えます。
Webデザイン
Webデザインとは、主にホームページの外観的なデザインを作る仕事です。
創造性と技術的スキルを兼ね備えた人にとっては非常にやりがいのある仕事と言えるでしょう。
また、1つの案件で数万円単位の収入があるのも魅力です。
Webデザインは常に進化している分野なので、最新のトレンドや技術を学び続けることが重要です。
しかし、デザインへの情熱と継続的な学習意欲があれば、高収入を得るのも夢ではありません。
ブログ・アフィリエイト
ブログ・アフィリエイトは、自身のブログで商品やサービスを紹介し、そのリンク経由で読者が購入や登録を行った際に、報酬が発生します。
一度コンテンツを作成してしまえば、それが自動的に報酬を生み出すため、収入の自動化を図れます。
訪問者数を増やし、安定した収入を生み出すまでには時間がかかりますが、広告収入の額によっては高額な報酬を得られる、理想的な副業と言えるでしょう。
コンテンツ販売
コンテンツ販売とは、オリジナルのデジタルコンテンツを作成し、インターネット上で販売する仕事です。
知識やスキルを持つ人にとっては、大きく稼ぐチャンスのある職種と言えます。
コンテンツ販売には、下記のようなものがあります。
- 電子書籍やテキストコンテンツの販売
- 写真やイラストの販売
- デザインテンプレートの販売
- オンライン講座の開設
コンテンツ販売の魅力は、ブログ・アフィリエイトと同様に、一度コンテンツを作成し販売すれば、そのあとは継続的に収入を得られる可能性があることです。
成功するには、継続的な学習とマーケティング努力が必要ですが、大きく稼ぐのも夢ではありません。
ライブ配信
ライブ配信は、専用アプリを使用して動画を配信する活動です。
ライブ配信をとおして視聴者と直接コミュニケーションを取りながら、投げ銭などによって収入を得られます。
高品質なライブ配信を行うためには、カメラやマイク、照明などの機材が必要ですが、一般的にはスマホ1つで手軽に行えるのが魅力です。
副業として継続させるには、視聴者が関心を持ちそうなユニークなコンテンツを企画したり、視聴者と密に交流したりすることが重要です。
コミュニケーションをとるのが好きな人であれば、楽しく続けられる仕事と言えるのではないでしょうか。
在宅で副業する3つのメリット
在宅で副業するメリットを解説します。
メリットが分かれば、勇気を出して副業への第一歩を踏み出せるはずです。
ぜひ参考にしてください。
収入が増える
在宅で副業をする最大のメリットは、収入が増えることです。
プラスで収入を得られれば、経済的リスクを分散できます。
たとえば、本業での収入が減少した場合でも、副業からの収入があることで経済的な打撃を軽くできます。
また、副業で得た収入を貯蓄に回したり、レジャーや趣味に投資したりできます。
これにより、生活の質が向上するのを実感できるはずです。
すきま時間を使って仕事ができる
在宅で副業する場合、すきま時間を使っての仕事が可能です。
細切れの時間などでも有効活用できるため、家事や子育てに忙しい方でも、柔軟に働けます。
著者の場合、仕事を終えて帰宅し、家事をすべて終わらせてからの数時間を副業の時間にあてています。
朝活やランチタイム、寝るまでの数時間、または週末など、自分のライフスタイルに合わせたすきま時間を有効活用して仕事ができるのは、大きなメリットです。
パソコンさえあればできる仕事が多い
在宅副業の多くは、家にあるパソコンやインターネット接続だけで開始できます。
そのため、特にお金をかけずにスタートできるのがメリットです。
もし副業する環境に慣れてきて、今後も長期的に続けたいのであれば、パソコンチェアなどの家具に投資するのがおすすめです。
よりよい環境をつくれば、集中して仕事に取り組めます。
在宅で副業する3つのデメリット
在宅副業にはデメリットもあります。
あらかじめ理解してから副業をスタートしましょう。
働き方によって収入が変動する
在宅で副業するデメリットとして、収入が変動してしまう場合があることがあげられます。
在宅で行う副業は、案件ごとに契約が行われ、その案件の完成に対してのみ報酬が支払われるケースが多くあります。
そのため、案件を獲得する間隔が不規則だと、収入が不安定になる可能性があります。
会社と違い、座っていれば自動的に仕事が与えられるわけではありません。
継続するには、自分で営業しなければならない労力が発生することを、前もって理解しておきましょう。
孤独な作業で病みやすい
部屋にこもって仕事をしていると、会社のように同僚と直接コミュニケーションをとる機会がありません。
仕事に関するフィードバックや意見交換を直接行う機会が少なくなり、孤立した作業環境が当たり前の状態が続きます。
これが、病んでしまう原因になってしまいます。
著者の場合も、慣れない仕事をたった一人でこなしていけない環境をとてもつらく感じた経験があります。
悩みを共有できる人が身近にいないと、つらく感じるものです。
睡眠時間が減る
副業で働くことに慣れていないころは、自分を犠牲にしてまで仕事をしがちです。
そのため、睡眠時間の確保が難しくなることがあります。
睡眠時間が不足すると、日中の疲労感が増し、仕事の生産性が低下します。
その結果、本業にも支障が出てしまうかもしれません。
また睡眠不足が続くと、ストレスでイライラしたり、風邪をひきやすくなったり、健康的な生活から遠ざかってしまいます。
在宅で副業を始める前に気を付けるべき4つのポイント
在宅で副業をスタートする前に、気を付けるべきポイントを解説します。
これを知っておけば、ギャップに苦しんで悩んだり、早期に諦めてしまうのを防げます。
稼げるまでには時間がかかることを理解する
多くの人は、働けばすぐに安定した収入を期待するかもしれませんが、実際に「稼げる」と実感できるまでには時間が必要です。
そのため、稼げるまでにはある程度の時間がかかることを前もって知っておきましょう。
最初は低単価の仕事が続いたり、理想のクライアントに巡り合えずに落ち込んでしまったりするかもしれません。
しかし、それで挫折を感じて諦めてしまうのは早いです。
副業で成功するためには、短期間で結果を出すことよりも、長期的な視点を持って継続的に努力し続けることが大切です。
悪徳業者に気を付ける
Web上には、詐欺や不正行為を働く悪徳業者が少なくありません。
「すぐに稼ぎたい」という弱みに付け込まれないためには、注意が必要です。
悪徳業者には次のような特徴があります。
- 「短期間で高収入をゲットできる」など、過度に魅力的な保証をアピールしている
- 登録料や教材費といった名目で、事前にお金を要求される
- 仕事内容の詳細や支払い条件が、前もって提示されない
こういった悪徳業者にだまされてしまうと、考えられないような低単価の仕事で疲弊してしまったり、稼ぎたいのに逆にお金を取られてしまったりすることになりかねません。
仕事が決まったときは、本当に信頼できるクライアントかを口コミなどで確認し、おかしいと感じたらきっぱりと断る勇気を持つことが大切です。
本業の規則で副業できるかを確認する
本業の規則で副業が許可されているかを確認するのは、非常に重要なステップです。
退職せざるを得ない事態に陥ったり、トラブルに巻き込まれたりしないためにも、就業規則は事前に調べましょう。
副業の仕事内容によっては、一定の条件のもとで許可されている場合もあるので、あきらめる必要はありません。
仕事を抱え込んで自分を追い込まないようにする
副業では、仕事を抱え込みすぎて自分を追い込まないようにしましょう。
始めたてのころは、頑張って結果を出したいと思うあまり、無理に仕事を受けがちです。
寝る時間も取れないほど働き続けていると、疲労やストレスがたまり、健康問題を引き起こしかねません。
著者の場合、クライアントからのお願いをどうしても断れず、2時間の睡眠が1ヶ月程度続いたことで体を壊した経験があります。
その結果、本業ではミスが続き、副業では多くの仕事を失う結果になってしまいました。
在宅で副業をスタートする際は、バランスの取れた生活を維持することが重要です。
自分が何を優先したいのかを明確にして、無理なく続けられるようなスケジュールを組みましょう。
在宅可能な副業で収入を増やそう
本記事では、在宅可能の副業の種類や、副業をスタートするときに気を付けるべきポイントなどを解説してきました。
在宅でできる副業には、パソコンさえあれば今日からでも始められる仕事が数多くあります。
しかし、安定した収入を得られるまでにはある程度の時間が必要です。
副業で成功したと実感できるまでには、継続する忍耐力が必要です。
とはいえ、無理なスケジュールでがむしゃらに頑張ると、体調を崩したり、メンタル的な問題を抱えたりして、後悔してしまうかもしれません。
長期的な目線で無理なく継続できれば、副業の成功を実感できる日がくるはずです。
コメント